メンタリングマナーブログ

新着情報

2023/09/19
南部農林高校 マナー講座
2020/01/21
メンタリングマナー研修 PDCAを活用する
2020/01/16
浦添倫理法人会 講和
2019/12/26
メンタリングマナー研修 環境整備
2019/12/05
メンタリングマナー研修 環境整備
2019/11/20
豊田法人会講演 140名
2019/11/05
メンタリングマナー研修 自立意識を持つ
2019/10/03
メンタリングマナー研修 コンフォートゾーン・安全基地
2019/09/26
メンタリングマナー研修 ビジネスの土台・共通言語
2019/08/29
メンタリングマナー研修 コンフォートゾーン・安全基地
2019/08/26
メンタリングマナー研修 コンフォートゾーン・安全基地
2019/06/03
人も成果も大切にする! 進化型組織を作るためのマインドセット研修   
2019/04/18
今、話題のティール組織から学ぶ  『成長指向型組織づくりのカギ』   
2019/02/24
、話題のティール組織から学ぶ  『成長指向型組織づくりのカギ』
2018/11/07
行政書士会会議  メンタリングマナー講演
2018/10/31
三杉学校服  メンタリングマナー研修
2018/08/08
碧南おもてなしファイブ研修 最終回(全12回)
2018/07/24
沖縄銀行 支店長研修
2018/06/29
まごころライフサービス株式会社 メンタリングマナー研修
2018/06/27
名古屋ショーケース株式会社 メンタリングマナー研修
2018/04/24
福岡コラボセミナー
2018/04/04
那覇市 スクール情報誌えら部コラボセミナー
2018/04/04
碧南商工会議所主催 新入社員研修
2018/03/20
沖縄銀行法人ビジネスマッチング提携
 
2018/03/19
沖縄産業振興公社専門家登録
2018/03/15
東京 株式会社ICE 企業研修
2018/02/22
碧南商工会議所主催 人材育成セミナー
2018/02/20
名古屋商工会議所若鯱会 勉強会講師
 
2018/02/07
碧南企業3社合同研修(全12回)
2017/12/19
碧南商工会議所 企業説明会
2017/11/27
メンタリングマナーエアDVD撮影
 
2017/10/30
糸満市 南山塾勉強会講師
2017/09/27
碧南商工会議所/メンタリングマナー研修開催
2017/09/26
ザ・ベーカーハウスTable 店舗オープン研修
2017/09/19
株式会社サンクレール 全店舗合同研修
2017/09/01
名古屋メンタリングマナーガイダンス
2017/08/10
メンタリングマナーガイダンス開催/名古屋
2017/07/03
メンタリングマナーガイダンス開催/名古屋
2017/05/31
メンタリングマナー研修が中部経済新聞で紹介されました!
2017/05/27
沖縄統合医療学院主催 メンタリングマナー研修
2017/05/23
新人ビジネスマナー研修/名古屋
2017/05/15
JPTA主催 マーケティングAIS理央周氏ブランディングセミナー
2016/12/06
沖縄銀行 フロアレディー研修
2016/11/09
株式会社デイリーインフォメーション 女性営業スタッフ イメージ戦略セミナー
2016/09/14
第4回沖縄メンタリングマナーガイダンス開催
2016/07/19
安城商工会議所にてメンタリングマナー研修 開催
2016/07/15
第3回沖縄メンタリングマナーガイダンス開催
2016/05/25
第2回沖縄メンタリングマナーガイダンス開催
2016/02/29
愛知県の小学校でメンタリングマナー研修を実施
2016/02/17
愛知県のベーカリーショップでメンタリングマナー研修を実施
2016/01/15
沖縄メンタリングマナーガイダンス開催
2015/12/15
愛知県のベーカリーショップでメンタリングマナー研修を実施
2015/11/18
愛知県のベーカリーショップでメンタリングマナー研修を実施
2015/07/09
三重県の自動車学校でメンタリングマナー研修を実施
2015/06/17
三重県の自動車学校でメンタリングマナー研修を実施
2015/04/30
ホームページ開設しました。

ごあいさつ

一般的なビジネスマナーは、そこを「知っている」かいなかに重点が置かれ、相手に「教える」ということが最重要であると考えられてきました。
ゆえに「ビジネスマナー研修」の対象者は、新卒であったり、新入社員、もしくは「マナー研修」を過去一度も受講した経験のない方をターゲットに開講されるケースが多いと思われます。
しかし、この単なる「教える」ことの繰り返しで、マナー本来の目的である相手との「信頼」と「安心」を築くことや、思いやりの精神を出発点にして真心のこもった接遇マナーが身につくとは到底思えません。
真の信頼関係と安心感を築くためには、自分が「知り得た知識」を毎日、平素使い続けるという意欲が必要となります。
我々は、その意欲を下支えする人間としての「あり方」に着目することが重要だと考えます。
その「あり方」とは【心豊かに生きる】ということではないでしょうか?
「メンタリングマナー」が世界最高峰のメソッドであるといわれる理由は、「心豊かに生きる」という「あり方」を体系化し、多くの人が感動とともに大きな「気づき」を得ることのできるカリキュラムにあります。ゆえに、一般的なマナー研修とは比較にならないほどの圧倒的な成果、結果をもたらします。
そもそも「マナー」は「ルール」ではありません。
「ルール」は破れば罰則がかせられますが、「マナー」には罰則なるものが基本的に存在しません。だからこそ、「心豊かに生きる」という「あり方」が必要なのです。
ぜひ、この機会に「メンタリングマナー研修」を御社へ取り入れてみてください。過去、マナーは何度もやってきたとおっしゃる会社にこそ、体験いただくとその違いを分かっていただけると思います。共に学び、共に成長し「心豊かに生きる」を実践しましょう。
ごあいさつ
メンタリングマナーとは?
メンタリングマナーとは、経済誌「フォーチュン」などに名を連ねる世界的企業が導入している人材育成法とビジネスマナーを融合し、日本で初めてプログラム化したものです。一般的なマナー研修とは比較にならないほどの圧倒的な成果、結果をもたらします。その由縁は、マナースキルという「やり方」だけではなく、「心豊かに生きる」という「あり方」を体系化し、お客様や関わる人達に感動を与える接遇と、社員・スタッフが自ら大きな気づきを得ることのできるカリキュラムにあります。相互支援型の関係性を築くことが、エクセレントサービスの提供へ繋がってゆく。これこそが今後の企業成長、人材育成の根幹となるでしょう。
成果・結果の為の企業組織に求められる3つのベースとチーム力
メンタリングマナー研修の効果と狙い
社員・スタッフ一人ひとりの潜在能力を引き出す
自発的に仕事に取り組む姿勢に変わる
たとえネガティブな問題に直面しても、自らリカバリーできるようになる
仕事に対する本気度が変わり、モチベーションが上がる
社内で相互支援を行うことにより、会社の雰囲気が明るくなる
 顧客や社員同士のコミュニケーションが円滑になる
お客様からの評価が劇的にアップ
お客様から感謝、感動の言葉をいただけるようになる
お客様が「ファン」となり、購入・来店数が増加する
商品・サービスのリピート率が上がり、売上が向上する
組織の活性化
 個人能力向上に伴い、仕事の効率化・問題対応能力向上、企画力・営業力が向上
● 職場で活躍するロールモデルにより仕事への意欲ややりがいが出来、またストレス緩和により社員の離職率が軽減
 お客様との信頼関係が出来、自社への顧客満足(CS)向上
 社内でのチーム力がまし、円滑な業務推進へとつながる
一般的なマナー研修とメンタリングマナー研修はマナーに対する「原点」が違います
一般的なマナー研修
教えることは主に「接遇」「ビジネスマナー」
挨拶、言葉遣い、電話応対、立居振舞い等、スキルやテクニックのみが主流
「 こうしなければならない」「やらなければならない」というルールの延長線上にある
「 なぜ、研修を受けることが必要なのか?」が伝わらずその場しのぎの学びに終わる
メンタリングマナー研修
受講者一人ひとりの潜在能力を本気で引き出すプログラム
本気で会社や仲間、家族、お客様、社会のために貢献しようとする覚悟を育てる
心豊かに生きるための「あり方」を伝える
会社を信頼し、仲間と切磋琢磨できるマインドを育てる
人への接し方が変わるだけで、結果が変わることを実感できる
「やり方」ではなく「あり方」を浸透させることで、受講生が本気で取り組むようになる
3つの導入プラン
プラン1講師研修型
お客様が指定する会場に講師がお伺いします。企業研修では最も一般的な方法で、課題やニーズに合わせ最適なプログラムをご提案いたします。
プラン2公開研修型
当社が予め用意した専門的なプログラムに、スケジュールを合わせてご参加いただく研修スタイルです。少人数での受講を希望される際にお勧めです。
プラン3講演会型
各種イベントや社内行事などで、講師がスポット登壇する研修スタイルです。時間や内容、目的に応じた構成とフレキシブルな対応が可能です。

法人概要

名称一般社団法人 日本プロセラピスト協会(JPTA)
郵便番号〒444-0832
住所愛知県岡崎市羽根東町3-1-1 ラッシュビル303号室
TEL0564-83-9173
FAX0564-83-9187
受付時間平日10時~18時
事業内容企業研修/コンサルティング/メンタリングマナー研修
講演会/マニュアル作成/教育カリキュラムの企画と作成
企業研修講師の育成

地図
アクセスお車をご利用の場合
遠方よりお越しの方へ:
東名高速道路岡崎ICより、岡崎インターより約15分
※駐車場については事前にお問合せ下さいませ。
ご説明いたします。

公共交通機関をご利用の場合
JR岡崎駅下車。徒歩約10分。
東京オフィス〒107-0062
東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
TEL 0120-165-888